一般的に燃えやすいとされる木材は、適度な水分を持ち、かつ、熱伝導率が低い建築材料。
日本の山に植林されたスギ・ヒノキが大径木になった今だからこそ、無垢材を使い、鉄筋コンクリート造や鉄骨造と同様の耐震性能・防耐火性能を持たせることが可能なのです。火災に強い木造建築。
木材を見せた防耐火設計を、多くの事例と共に紹介していただきます。
開催日程:2025年 9月4日(木)
講演時間:16:00~18:00(開場15分前)
参加費:無料(事前申し込み制オンラインセミナー)
*下記フォームより事前申し込みが必要です。 9月2日(火) を締切とさせていただきます。
*お申し込みいただいた方に、後日、視聴用URLをお送りさせていただきます。
*複数名でご参加の場合も、お一人ずつでの申し込みをお願いします。
※スマホ・PCでご視聴になれます。 下記エントリーフォームよりお申込みください。
お電話でのご予約はこちらまで
03-5433-3450